【レシピ】小松菜と厚揚げの煮物・ナスの煮びたし【まとめて調理で時短】

料理
nfd

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

スポンサーリンク

こんばんは(*’ω’*)

今日は梅雨ということを忘れる様ないいお天気でしたね。降るとなったら一気に降るし、なんなんですかね、最近の気候。

今日は、一つの出汁で晩御飯と常備菜を作ってしまおうと思います。晩ご飯は『小松菜と厚揚げの煮物』、常備菜は『ナスの煮びたし』。常備菜とは言えナスの煮びたしは明日か明後日には食べたほうがよいです。揚げびたしと違い、煮びたしは作ってから2~3日が賞味期限になります。

基本の出汁

材料

水 500cc

出汁用カツオパック 2袋

砂糖 大さじ3

みりん 大さじ3

醤油 大さじ3

作り方

①水と出汁を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。

②10分くらいそのまま置いたら出汁をとりだして、残りの調味料を入れてひと煮立ちさせる。


出来上がった出汁はボウルや計量カップに除けておく。

ナスの煮びたし

材料

ナス 1本

先ほどの出汁 200cc

しょうが(チューブ) 小さじ1

作り方

①ナスのヘタを取り、縦半分に切ったら斜めに5㎜幅くらいの切れ目を入れて、適当な大きさに切る。

②鍋を中火にかけ、①のナスを皮目を下にして並べ焼い色を付ける。

③焼き色が付いたら先ほどの出汁を入れて弱火にし、ナスがしんなりするまで煮る。

④ナスがしんなりしたらしょうがを入れて溶かし、火を止めたら保存容器に入れてそのまま室温で冷ます。冷めたら蓋をして冷蔵庫で一晩以上寝かす。(冷める間に味が染みるので煮るときに味が染みていなくても大丈夫!)

小松菜と厚揚げの煮物

材料

厚揚げ 1パック

小松菜 1パック(今回は4束入ってました)

先ほどの出汁 ナスに使った残り

ごま油 大さじ1

作り方

①鍋にお湯を沸騰させ、厚揚げを入れて1分待ち、ザルに上げる。(油抜き)

スポンサーリンク

②ザルに上げた厚揚げを適当な大きさに切る。

③小松菜を洗って適当な大きさに切っておく。

④鍋にごま油を敷き、②の厚揚げを少し焼き色が付くまで焼く。

⑤お好みの焼き色が付いたら残りの出汁(約250cc)を入れて小松菜がしんなりするまで煮て完成。

小松菜を入れたばかりの時は小松菜で何も見えないけど、小松菜がしんなりしてくると共に小松菜から水分が出るので大丈夫!不安なら水を足してその分煮詰めてしまってもOK


出汁は同じでもごま油を使ったり、生姜を足したりすることで少し味の変化があります。まぁ、食材が違うだけでも十分変化がありますけどね!だから旦那さんに次の日出しても、ついでに作ったとはばれない筈です(*´▽`*)・・・わん子には旦那さん居ないけどね!

一晩寝かせたナスの煮びたしはホントに美味しいです。ちなみにわん子は冷たいナスの煮びたしが好きですが、もちろん温めなおしても美味しいですよ!

そしてお弁当はこの二つとおにぎりなので、見た目がなんともおっさんクサイお弁当になってしまった・・・。

 
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました