こんばんは、わん子です。
スチームクリーナーの購入を検討したことある人ってどれくらいいるんでしょうね。
私自身、昔はテレビショッピングとかを観ていたら無性に欲しくなったりもしましたが『どうせ使わないし‥‥』と購入を諦めていました。実家暮らしや一人暮らしなら正直今でも買っていないと思います。
必要?スチームクリーナー
ではなぜ今回購入に至ったかというと、前から(というか引っ越しできた日から)ずーっと気にはなっていたんですよね、床のざらつき。
ホントに自分を擁護するわけじゃないけど、元々ザラザラしてたんだようちの床。引っ越してきた日にざーっと床も拭いたんだけど、それでもザラザラのまま。塗られているワックスの質が悪いのか、塗り方が悪いのか、とにかくワックスに埃が付着してザラザしている感じで。
拭いても拭いてもザラザラ‥‥ベトベト‥‥。言い訳っぽいけどホントに引っ越したその日からザラついてました!(何度目)
よく考えたら、他の部屋はそんなことないからワックスが悪いわけではないのかも。
まぁとにかく結構なストレスでした。
その上子供が食べ物をこぼしたりご飯粒をつけたまま歩き回ってそれを踏んだりと、とにかく床が汚れます。
もちろんマジックリンやウタマロ洗剤等ワックスが取れる覚悟で拭いてみたけど効果なし(−_−;)
そんな時を2年ほど過ごしたある日、やっと効果のあるものを発見!
楽天市場を見ていたら突然オススメに出てきました。
多分神様の思し召し。
そもそもスチームクリーナーとは?
スチームクリーナーとは簡単に言うと、高温の蒸気を汚れた部分に当てて汚れを落とすクリーナーです。床用に限って言えば、超高温の雑巾。
見た目は高圧洗浄機に似ているけど、高圧で何かが出てくるわけではなくあくまでも高温の蒸気。
洗剤を使わず水だけで掃除をするので、子供やペットがいるご家庭でも安心して使えるアイテムです。
ハイブリッドスチームクリーナーを選んだ理由
- 水入れが外れる
- 見た目が許容内
- 色々付いててお得な気がする
- 1番使うであろう雑巾的役割のものが3枚も付いている
- 消耗品の買い替えも他の商品に比べると安い
- 浄水機能付きで故障のリスクを軽減しているらしい
- 2年保証がついている
迷った類似商品
フュージョンマーケティング ハイブリッドスチームクリーナー | ケルヒャー SC 1 EasyFix | アイリスオーヤマ STP-102 | シャーク 2-IN-1 | ライトアンドイージー SteamGoモップタイプ | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 9,980円~ | 15,370円~ | 8,778円~ | 12,780円~ | 7,980円~ |
起動時間 | 30秒~1分 | 約3分 | 約40秒 | 約30秒 | 約20秒 |
連続使用時間 | 2時間 | 約6分 | 約10分 | 約12〜17分 | |
タンク容量 | 350ml | 200ml | 300ml | 380ml | 220ml |
重量 | ハンディの場合:約1.1kg モップ状:約2.1kg | 1.6kg | 約1.6kg | 約4.1kg | 約1.8kg |
セット内容 | 本体x1 専用マイクロファイバーパッドx3 専用マイクロファイバーコーラルパッドx1 ガラスワイパーヘッド アイロン用ヘッド ジェットノズル 丸ブラシ3個 モップ用ヘッド 手元ハンドル 中間ハンドル カーペットリング | イージーフィックス フロアノズル ハンドブラシ ノズルヘッド ブラシ(黒2個・黄1個) スポットノズル イージーフィックス フロアノズル用マイクロファイバークロス(2枚) ハンドブラシ用マイクロファイバーカバー(2枚) パイプ(2本) ボイラー洗浄剤パウダータイプ3包入り 延長スチームホース 計量カップ | フレキシブルノズル ストレートノズル コンパクトノズル イントブラシ×2 延長パイプA 延長パイプB×2 コンパクトフロアノズル カーペットグライダー コンパクトノズル用マイクロファイバーパッド メジャーカップ ノズルクリーナーピン | 専用パッド×2 付属ホース 衣類用スチーマー 小型ポケットツールとパッド 注入容器 | 専用マイクロファイバーパッド ハンドル 延長ポール スチームモップトレイ 給水カップ |
ケルヒャー スチームクリーナー SC 1 EasyFix

スチームクリーナーといえばコレ。1番有名だと思います。が、お値段が高めです。
有名なだけあって使用している人も多く、実際の使用者の感想がブログやYouTuber等で多く見られます。
とりあえず値段は気にしない人はこれを買っておけば間違いない。『いかにも!』って感じの黄色が嫌なら白もあります。
アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-102

最近では新商品を出せば爆売れするアイリスオーヤマの製品。替えの消耗品やアタッチメントも安く手に入るので、オススメです。実はこちらの商品と迷いましたが、重い本体を持って掃除しなければならないのがネックと言えばネック。
3段階くらいのお値段でデザイン、用途の幅等が違う物が売られています。
シャークプロスチームモップ2-IN-1

テレビショッピングで見かける商品。この辺りの価格の商品はそんなに大差ない気はするけど、この商品はなぜかとても重い。それをどう感じるか。
ライトアンドイージー「SteamGo(スチームゴー)モップタイプ」

こちらは2way 仕様ではないため、ハンディスチーマーとしては使えず床専用となります。が、その分お安いです。
お洒落なデザインのものも販売されています。
もう少し低価格のものもありますが、負担のかかる部分がプラスチックだったりデザインがいまいちだったりなので候補からは外しました。
開封の儀
届きました。





ちゃんと自立してくれるので案外コンパクトに収納出来ます。
実際に使ってみた感想
このスチームクリーナーを選んだ最大の理由。

タンクを外して水を入れたら、本体にセットして電源を入れ約30秒で使用出来ます。(楽しみすぎて30秒さえ長く感じた)
正直言って激しい汚れはこれ単体では落ちませんでした。
下の写真は冷蔵庫の前の床なのですが、黒っぽくまだらに汚れているのわかりますか?

スチームクリーナーをかけてみたけど、全然キレイになりません。

失敗したかなー‥‥と思いましたが、試しに床に重曹を撒いて、もう一度やってみました。

すると、スルスルと汚れが落ちていきました!
今回は汚れに直接重曹の粉をふりかけましたが、10倍に希釈した重曹水にするか100均で重曹水を購入して汚れの落ちない部分にはそれをスプレー後スチームクリーナーを使用すると良いと思います。※故障の原因になるのでタンクの中には入れないでください

違いわかりますか?
汚れが落ちたばかりでなく、ワントーン明るくなりました。(いや、それも結局汚れか)
1番気になっていた、『引っ越して来た時からのベタつき』も無くなってサラサラの肌触りに!
結局あれは汚れだったのか、それともワックスが剥がれたのかはわからないけど、とにかくベタベタザラザラしないのはホントにいい(*´ェ`*)
よく、使用後の掃除道具の汚れを載せていたりするのを見るけど、あまりに汚いのでそこは自粛します(~_~;)
Twitterにでも載せておくので見たい人は飛んでください。
ちなみにあんなに激しい汚れじゃなければ、スチームクリーナーだけで綺麗になりました。
もうね、床がサッラサラ!!
他にも窓を洗うアタッチメントやガスコンロ等を綺麗にするアタッチメント等色々付いているのでこれから楽しみに使って行こうと思います。
これはオススメ!
コメント