こんばんは(*’ω’*)
最近少しコッテリしたものが続いて胃が疲れ気味なので、今日はあっさりしたもの食べたいなぁ・・・と、一日中考えた結果『湯やっこ』にしました。1丁を一人で食べるとそれだけでお腹いっぱいになるので経済的だし。給料日前だし。
ということでお豆腐とネギを買って帰って帰り、冷蔵庫を漁るとやっこに合いそうなものが結構色々出てきます。その中から用意したのはこんな感じ。
お皿に入っているのは、刻んだキムチにごま油と味付け海苔を混ぜたものです。
とりあえず水を切ったお豆腐を四等分してそれぞれお皿に入れてラップをせずに電子レンジの『あたため』で約1分加熱します。
1つ目 生姜・ネギ・めんつゆ
狙い通りのあっさり味です。生姜とめんつゆってなんでこんなに合うんですかね。
そして電子レンジでチンしたお豆腐が心なしかふっくらとして美味しいです。
二つ目 もみじおろし・ネギ・ポン酢
鍋の味です。美味しいです。辛っ!なに?!って思ったけどそういえば紅葉おろしって辛い食べ物でした。
三つ目 キムチ・ごま油・味付け海苔
これは、食べてみるとキムチがメインです。キムチの中にお豆腐が入っている感じの味になります。美味しいですよ。味付けのりを韓国のりに変えるともっと美味しいかも。
四つ目 チーズ・醤油・粗挽き黒コショウ
あっさりばかりだと飽きるかなぁと思って入れておいた4品目。豆腐チーズです。3、4年前にTwitterから人気の出たメニューです。実は食べるのは初めてです(/ω\)

レンジに入れる前にお豆腐にスライスチーズを乗せておき、1分チンする。
これは、コッテリですね!なんともジャンキーな味がします。サイズは1/4丁で丁度いい感じです。これ以上大きいとくどいかも・・・。
この豆腐チーズにはいろいろアレンジがあるらしいけど今さらもうやってる人いないかなぁ・・・と思いながらTwitterを検索してみたら意外にまだ居た。
昨日豆腐+チーズ(+ブラックペッパー+白だし+ごま油)でチンするやつやってみた〜お手軽&おいしかったのですが、チーズがやっすいチーズだったのがおいしさと量が不十分だった…チーズもケチらないで入れたらおいしいと思う!
ビールも名前のだから挑戦してみたが、やはり苦手だ〜 pic.twitter.com/eTWRkx9PYj— 立日つきひ (@Ha1k1n4) 2018年3月3日
食材がほぼないので、あと一品…って時に旦那に作った豆腐チーズ七味。
水気取った豆腐にチーズ乗せてレンチン、からの醤油と七味。
美味しいらしいよ(๑>◡<๑) pic.twitter.com/MVdX16QSZQ
— 魔法少女ると✴︎断捨離中 (@r12345t6789) 2018年2月20日
☆納豆腐チーズ丼☆
作り方
★ごはんに豆腐とチーズをのせて、レンジでチンし、納豆ものせてかき混ぜて食べるだけ。★ダイエットには、ごはん控えめ、チーズなしで♪キムチ入りもおいしいですよ。#レシピ pic.twitter.com/XqnhG1jMZR
— 100円❀レシピ✿まいう〜. .。.:* (@100yenRecipe_) 2018年1月23日
なるほど。丼にまで昇華されてるレシピまであった。豆腐チーズ恐るべし。
スポンサーリンク
コメント
どの料理も美味しそうですが、
豆腐チーズのフォルムが特に素敵(笑)
∧(ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤)∧✨
ワタクシも是非是非試してみますね٩(๑^0^๑)۶
( ゚ ρ ゚ )ボーっと口を開けてる間に出来上がっちゃうくらい簡単なので是非!
料理・・・とは言えないかも(笑)