こんばんは(*’ω’*)
今日は夕方からなんだか冷えこんできましたね。冬用の布団や毛布は根こそぎ圧縮してしまったので、これ以上冷えないことを祈ります。
さて、給料日前の今週。毎月毎月もう少し計画的にお金を使え・・・る様な性格なら、まぁもう少しまともな人生を歩んでるわな、うん。
そんなわけで、今日はスーパーに行ったらささ身が6本入ったパックが250円だったので、お弁当と晩御飯はささ身づくしに決定(*´▽`*)!
ささ身の3種盛り
とりあえず今日は先に完成図を載せます。
和・洋・中の三種を作りました。
和・ささ身の照り焼き
【材料】
ささ身 2本
酒 大さじ1
塩・コショウ 少々
片栗粉 大さじ1
胡麻 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1/2
★みりん 大さじ1/2
★醤油 大さじ1弱
【作り方】
①ささ身の筋を取り、一口大に切りボウルに入れて酒大さじ1を入れて揉み込み、10分程置く。
②ささ身の表面の水分をふき取り、塩・コショウをふって片栗粉をまぶす。
③フライパンを中火にかけ、油(分量外)を薄く敷いて②のささ身を両面焼く。(きつね色になるまで)
④焼けたら★を入れて絡め、ゴマを入れて絡めたら完成。
洋・ささ身のバジルチーズ焼き
【材料】
ささ身 2本
溶けるチーズ 20g
片栗粉 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
乾燥バジル 小さじ1
ニンニク 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
コショウ 少々
【作り方】
①ささ身の筋を取り、粗みじん切りにする。
②ボウルに①を他の材料全部入れてしっかりと混ぜる。
③フライパンを中火にかけ、サラダ油(分量外)を敷き、②を小さなハンバーグ状に丸めて両面焼く。箸にチーズがくっつかないくらいカリっと表面が焼ければ完成。
中・ささ身のねぎ塩和え
【材料】
ささ身 2本
塩 小さじ1
水 500cc
★ごま油 大さじ1
★レモン汁 小さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1/3
★塩 ひとつまみ
★ニンニク 小さじ1/2
★刻み葱 ひとつかみ
【作り方】
①ささ身を筋切りし、一口大に切る。
②★を合わせてよく混ぜる。
③鍋に水500ccと塩小さじ1を入れて沸騰させ、①を入れて茹でる。(火が通るまで)
④茹で上がったら熱いうちに②に入れて絡めて完成。
それぞれ甘いもの、少しジャンキーなもの、しょっぱいものを一つのお皿に盛って一度に楽しめます(*´▽`*)
ささ身もこれだけ食べたらカロリー高いだろうな(笑)
これに燻製でもあれば完璧なのに。
スポンサーリンク
コメント