こんばんは(*’ω’*)
ベッドのマットって天日干しするのも困難だし、ダニやハウスダストがたまってる気がして前々から気になっていました。かといって床と同じ掃除機のヘッドで寝具の上を掃除するのもなんとなく汚いような・・・。
布団クリーナーの存在は前から知っていたのですが、布団を掃除するだけにしてはお値段が・・・と、思って買っていなかったのですが、この前の楽天スーパーセールで迷いに迷った挙句ついに布団クリーナーを買いました。
だってポイントたくさんつくし、セールで安くなっていたし(*´▽`*)
ちなみに高いなぁ、と思ってる有名な布団クリーナーはこちら。
|
オシャレだけどさすがに布団クリーナーにこの値段は出せない。掃除機で言えばダイソンみたいな存在?
とは言えそりゃお値段相当の機能はついてます。商品仕様は以下の通り。
RAYCOP LITE 型番 RE-100 重さ(コード除く) 1.99kg 本体サイズ 幅300×長さ352×高さ150.5mm 消費電力 330W UV除菌99.9% 0.3umの粒子を99.9%集塵 ハウスダスト除去率5分で80% UVランプ 波長353.7nm ※パワフルたたき 毎分3,300回の振動パッド ※ハウスダストの飛散を防ぐ水洗い可能なダストボックス。 ※本体は抗菌加工。 |
なぜこの商品仕様を載せたかというと、この商品仕様を基準に値段との折り合いをつけながら、今回の商品を探したから(*´▽`*)今回買った布団クリーナーの仕様。↓
マリン商事 UV 布団クリーナー MR3 型番 EL-50022 重さ 1.3kg 本体サイズ:幅32×奥行27×高さ12cm 消費電力 300W UV除菌99.9% 吸込み仕事率約90w(工場調べ)のパワーでダニ・ほこりを除去 UVランプ 波長254nm ※たたき振動 毎分5,200回の振動パッド ※ダストボックス、フィルター共に水洗い可能 |
これだけの機能がついて、おいくらだと思いますか?
とかジャパネット風に言ってみる。恥ずかしいからさっさと値段を明かしますが、
|
安くないですか?!送料込みでこの値段。
楽天よりAmazonの方が少し高いですが、まぁでもその差500円くらい。見た目のオシャレさは正直RAYCOPには劣るけど、機能面で言えばお値段ほどの差はないような・・・。
そんなわけで水曜日の夜中に注文したら木曜日には発送連絡はあり、土日指定にしていたので今日(土曜日)の朝9時過ぎに届きましたよ!寝てたのに!!発送も早けりゃ到着時間も( ´∀` )ちなみに郵便局の配達でした。郵便局いつも早いんだよなぁ・・・。
荷物が届くとこの開ける瞬間がうれしいですよね!ちなみに右上のあのシール、結構貼ってある商品買いますが10ポイントしか当たったことありません(´・ω・`)
開けると商品の箱と動かないように緩衝材代わりの新聞紙。
ゲーム機みたいな箱でした。
中身はこんな感じ。本体と説明書のみです。
大きさの比較としてiPhone6splusを横に置いてみました。思ったより大きくないですね。RAYCOPのクリーナーより一回り小さいサイズです。
裏はこんな感じ。

吸い込み口とUVランプ

布団たたき
とりあえずシングルベッド全体を一度かけてみました。重さも女性には丁度扱いやすい適度な重さだと思います。音も思ったより静かです。(あくまで家用のフロア掃除機と比較して、の話ですが)
緑色に光っているのはUVがちゃんと働いているかどうかを知らせてくれるランプです。そんなに力を入れなくてもちゃんと働いてくれているようです。

少し持ち上げてみると消えます。
かけ終わってワクワクしながらダストボックスを外して見てみました。
思ったより・・・というか全然たまってない(´・ω・`)
でもフィルターを見てみると
なんか細かい白いほこり(?)がたくさんついています(汚い・・・)。
まぁ、この布団はそんなに汚れてないということで!
とりあえず寝転んでみたら、気持ちよくて気付いたら寝てしまっていました(/ω\)
なんとなく痒い気がしていたベッドがたったあれだけのことで気持ちよく寝れるなら、買って良かったと思います。安かったし!
オシャレ度低いな、と思っていたけど、実物を見るとそうでもなくて案外ロボットみたいで可愛い。
布団クリーナーで迷っている方は、入門編としてこちらをご購入されても後悔はしないと思います。
あとはどれくらいで壊れるかだな。有名メーカーのものでも『3年で壊れた!』というレビューを見かけるので目標は3年で!
それではおやすみなさいm(__)m
スポンサーリンク
コメント