こんばんは(*’ω’*)
うどん県ではない岡山県にも手延べ麺を特産にしている地域があります。岡山県浅口市にある、『かも川そうめん』です。
昔はたくさんあったようですが今は2社しか作っていないようです。
岡山手延素麺株式会社
一社目は『かも川』の商標を持っている岡山手延素麺株式会社です。
50年以上の歴史を持ち、「手延べ製法」にこだわって麺づくりを行っている会社です。
会社名 岡山手延素麺株式会社 TEL 0865-64-5678 FAX 0865-64-5680 取扱商品:手延べうどん・手延べそうめん・手延べひやむぎ・手延べ中華麺・だし・つゆ・パスタ・そば等 |
敷地内に直売所もあります。
毎年6~8月中旬、11~12月の毎週土・日には「遙竹庵の感謝祭」を行っています。
感謝祭限定メニューや、お買得商品、くじ引き、地元農家さんが作った野菜の直売など、
お客様へ感謝の気持ちを込めて、従業員が皆様をお迎えします。
かも川手延素麺株式会社
二社目は日本一の生産実績を誇るトップメーカーかも川手延素麺株式会社です。
昭和47年創業なので先の岡山手延素麺株式会社よりは短いですが、今年で創業46年なので歴史のある会社ですね。
会社名 かも川手延素麺株式会社 所在地 〒719-0241 岡山県浅口市鴨方町小坂東1719-1 TEL (0865)44-7777 FAX (0865)44-6758 取扱商品:手延べうどん・手延べそうめん・手延べひやむぎ・手延べ中華麺・だし・つゆ・そば等 |
こちらの会社も敷地内に売店がありますが、その横になんと足湯まであります!
そして、夏には流しそうめん(無料)もやっていて、休みの日は長蛇の列です!
お 食 事 処
営業時間/11:00~19:00
(水曜日は14:00迄の営業)
休業日/年始
売 店
営業時間/9:00~18:00
休業日/年始
足 湯
営業時間/10:00~18:30
休業日/水曜日・年始
どちらも素麺の会社でですがおススメは断然うどんです(*’ω’*)
というか、子供のころから当たり前に家にあって、土曜日のお昼のかも川うどん率の高さ!まぁ一番多かったのはチャーハンですけどね(´・ω・`)
きっと岡山県内の家の棚を漁るとこのうどんか素麺が出てくる確率が高いはず。
そんなわけで今日の晩御飯はこれ。
かも川うどん(冷)
肉そぼろ
【材料】
挽き肉 80g
★麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1・1/2
★酒 小さじ1
★みりん 小さじ1
★生姜(みじん切り) 小さじ1/2
ごま油
胡麻 小さじ1
【作り方】
①鍋にごま油を敷き、生姜を入れて中火にかける。
②生姜に油が馴染んだら挽肉を入れて炒め、残りの調味料を入れる。
③水分が半分に減るまで炒め、最後にゴマを振り入れて完成。
うどんを規定の時間茹でて、流水で洗って冷やす。
盛りつけ

ネギ・天かす・わさび・麺つゆ

白髪ねぎ、肉そぼろ、生卵、ネギ、麺つゆ
乾麺特有の粉っぽさは少しありますが、しっかりとコシのあってのど越しのいいツルツルの麺です。なにより昔から馴染んだこの味。美味しい(*´▽`*)
県外に出ちゃって探してるけど他のうどんを買っちゃってコレジャナイ感を感じている方、スーパーによく置いてあって家にあったのはたぶんこれですよ~!!↓
コメント