DIY・手作りグッズ 【作り方解説】レジンを使った子供のネームタグ!簡単で丈夫な作り方から簡単な穴あけの方法まで こんにちは、わん子です。 ここから長々と色々書いていますが、要約するとレジン作品に大きな穴を簡単に開ける方法が書いてあります。 レジンって楽しいですよね。 今回初めて「作ってみようかな?」と思ってこのページに辿り着いた方。ようこそレジン沼へ... 2024.07.19 DIY・手作りグッズ出産・育児
出産・育児 INSTAX MINI LINK2で子供の思い出を残そう!誕生日プレゼントにぴったり!! こんにちは、わん子です。 我が家の子供が5歳の誕生日を迎えるということで、プレゼントを探していました。 去年の誕生日に、じぃじとばぁばから子供にカメラをいただいたのですが、自分で撮った写真をプリントアウトしたいという希望があったため、INS... 2023.10.03 出産・育児商品レビュー
出産・育児 【材料費300円】ハロウィンに子供が喜ぶ!100均材料で簡単抽選箱の作り方 こんにちは、わん子です。 まだまだ暑い今日この頃。どこのお店に行ってももうハロウィングッズが並び始めていますね。 なかにはもうすでに売り切れになっている商品もありました( ̄▽ ̄;)ホシカッタノニ そんな中で某コーヒーファームでハロウィンのお... 2023.09.06 出産・育児
商品レビュー 【正直レビュー・口コミまとめ】『買って後悔しないミシンver2』子育て世帯や初心者必見! 子供の保育園準備の為に購入したファーストミシン。店頭に行き店員さんに聞き実際色々見てネットで情報収集をして2機種まで絞り込んで、最終的に選んだこのミシン。BrotherでもなくジャノメでもなくSINGER。ネットの口コミから実際の使用感までまとめてみました。 2023.02.06 出産・育児商品レビュー
出産・育児 【3歳児】小規模保育園から公立保育園への転園: 費用と手続きについて こんにちは、わん子です。 子供の成長や環境の変化に合わせて行われる保育園の転園は、親にとっても子供にとっても一大イベントです。 それなのに、小規模保育園から公立の保育園に転園する際の手続きや費用に関する情報があまりなくて不安じゃないですか?... 2022.03.23 出産・育児
出産・育児 1~2歳の子供の育児に役立つグッズ5選!パパママの口コミ付き こんばんは、わん子です。気づいたらもう2歳になってかなり経ちます。 最近ではよくおしゃべりもするようになり同時にワガママも増してきて我が家のジャイ〇ンと化している娘ですが、すくすくと元気に育ってくれています。 これも一重に周りの皆様や社会の... 2021.06.02 出産・育児
出産・育児 集合写真の整理は100円ショップでこのサイズのファイルを買えば解決! こんにちは、わん子です。 子供が保育園に通うようになって、イベント毎にクラス写真を撮ってくれます。嬉しいのですが、整理しないままあっという間に溜まってしまいました( ;´Д`) 普通のサイズの写真はポケット式のアルバムに整理してあるので、ク... 2021.05.09 出産・育児
出産・育児 【お風呂嫌いの子供を克服!】我が家がで実践した4つの方法【体験談】 突然始まった子供のお風呂ギライ。我が家ではすっかり克服しましたが、苦労しました。その克服方法を大公開!!きっとこれで克服できるはず!!? 2021.03.01 出産・育児
出産・育児 初めての保育園 初めての慣らし保育はこんな感じでした【祝育休開け!】 こんばんは、わん子です。 長かった保活も無事終わりを告げ1歳8ヶ月になってようやく保育園スタートです。 慣らし保育ってどんな感じなのかな?何日あるのかな?うちの子大丈夫かな? と、いろんな事を考えて不安になりませんか?私はなりました。 人そ... 2021.03.01 出産・育児