こんばんは、わん子です。
ルーズリーフが好きです。というか好きでした?
学生の頃はノートよりルーズリーフ派でした。ノートってきれいに書きたいのに間違えたりしたらもう捨ててしまいたくなりますよね。その点ルーズリーフならそのページだけ捨てればいつでもキレイ。
あぁ、でも中学校の頃ってルーズリーフ禁止だったな。学校の校則ってたまに意味わからないのありますよね。なんでルーズリーフ禁止?靴下の長さの指定があることと同じくらい意味が分からない。靴下の長さで風紀乱れたりするの?え?それ先生の性癖絡みの話?
そんなルーズリーフも大人になるとそんなに使わなくなりますよね。私だけ?大概のことはメモ帳で事足りるので。
そこで!!いい感じにそこに滑り込んできたのがコレ!!(画像をクリックすると楽天市場に飛びます)
マルマン株式会社から発売されている『ルーズリーフ ミニ』。
【商品仕様】
品番: FM61 |
と、サイズを書かれてもよくわからないと思うので、iPhone7を重ねて写真を撮ってみました。
iPhoneが黒いからわかりにくいかもしれないけど、これくらいのサイズ。
中はこんな感じ。
そしてデザインが他にもいろいろ。(画像をクリックすると楽天市場に飛びます)
マルマン株式会社ってなんの会社だろう?と思っていたらあのスケッチブックの会社なんですね。スケッチブックのデザインのバインダーもかわいいな、と思って悩んだけど素材が紙っぽかったので結局プラスチックの無地のものに。欲を言えば、中のリングは金属がよかった・・・。
そしてルーズリーフなのでもちろん中の用紙も色々あります。
リフィルの種類
■スタンダードな罫線タイプ
6mm罫/12行と10mm罫/7行の2タイプ
【特長】
・メモや付箋など、文字が小さくなることの多いシーンを想定したシリーズです。
・上下のメモリは縦線を引く際のガイドになります。
■便利な5方眼罫
【特長】
・マス目を目安に図や表に便利な5方眼罫。
・余白はなく、端まで使える引き流し。
・書きやすさ、滑らかさを重視した筆記用紙 MPS-N
■無地
【特長】
・勉強や仕事のメモやお絵描きなど、
幅広い用途で使えます。
・ペンやマーカーはもちろん、万年筆で書いても
裏ぬけしにくい筆記用紙です。
・罫線がなく、スキャンするのにも最適です。
■3色入り
■タイムプランニング
【特長】
“簡単、かわいい『勉強計画』”
・1マス10分の予定表はマーカーで色分けして、
かわいく予定を見える化できます。
・自由に使えるTO DO欄はタスク、
ふりかえりコメントなど自由な用途で使えます。
・勉強用バインダーに綴じれば、勉強中でも
パッとタスクやスケジュールを確認できて便利です。
■TO DOリスト
【特長】
“アレンジできるTODOリスト”
・色々な使い方のできる2つのチェックボックス。
・仕事/プライベートなど、項目ごとに
書き分けできる2列タイプ
・ページの縁が色付きでパッと目につき、
すぐに確認できます。
・勉強や仕事用バインダーに綴じれば、勉強や
仕事の最中でもパッとタスクや進捗を確認できて便利です。
■スクラップリーフミニ
【特長】
・コンパクトなスクラップブック作りをサポート。
・貼りものや記入時のガイドになるように15mm間隔のドット印刷がされています。
・切り貼りに最適な竹紙を使用。
■画用紙
【特長】
・ルーズリーフタイプは描いた絵をシェアしたり、好きな作品やジャンルごとにまとめるなどファイリングが自由にできます。
・手軽に描けて扱いやすいポピュラーな厚みの画用紙並口。
・すべてのバインダーで使えるコンパクトなミニサイズ。
・手持ちのバインダーに保管ができ、持ち運びにも便利です。
■ラミネートタブ インデックス
■ミニポケット
【特長】
・小さいペンやクリップなどをいれてミニペンケースのようにして使っても便利です。
・付箋やクリップ、USBなどさまざまなツールをファイルノートにストックすることができます。
■カードポケット
【特長】
・名刺サイズ(55×91mm)が収納できます。
・トップインなのでカードの出し入れをスムーズに行えます。
・名刺やカード類を1シートあたり4枚収納可能です。
■クリアポケット
【特長】
・L版サイズ(89×127mm)が収納できます。
・ルーズリーフミニの用紙を保管できます。
・汚れや水から用紙を保護してくれる、PPフィルムを使用。
シンデレラフィットなケース
さて、そんな便利な『ルーズリーフ ミニ』。でもカバンの中に直接入れるのはなあ?と思いませんか?特に私のようにカバンの中がぐちゃぐちゃになりがちな人。
すぐにメモれるように綴じてない紙も持ち歩きたいし。
それと一つ不満が。下敷きが欲しいですよね。ファイルがふにゃふにゃで空中で書きにくい。
そんな二つの不満を見事解消してくれたのがキンギジムさん!
FLATTY!
上記の不満を解消してくれるものを探していたら、偶然見つけたこれ。その場で試しにファイルをINしてみると、専用ケーズのようにピッタリ!思わず売り場でニヤニヤしてしまいました。さすがキングジムさん!!


お気に入りのデザインがなかったらお気に入りを作っちゃおう
ピンク色のファイルにしようかな?とも思ったけど透け感がなんか嫌だったので結局紺色のプラのものを買って表面にマスキングテープを貼って好みの見た目に変えちゃおう!
ということで簡単に貼ったのがこれ。
可愛い(*´▽`*)
そしてシンデレラフィットきもちいいいいい!!
もう思い残すことはないです。
コメント