【レシピ】マーラカオ(中華風蒸しパン)の作り方

料理
nfd

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

スポンサーリンク

こんばんは(*’ω’*)

今日は有給休暇を取ってお休みでした(∩´∀`)∩みんなが働いている時にダラダラ過ごせるってサイコー←

今週は土曜日も仕事なので出勤は5連なことに変わりはないですけどね・・・。まぁお盆前なので仕方がないです。

それにしても、梅雨が明けてからお盆までがなんだかあっという間ですね。というか7月があっという間に終わってしまう。暑くて頭が働いていないせいか?

今日はお昼までのんびり寝てお昼からもダラダラと過ごし、ちょっと焦りを感じて食材の買い物へ。

便秘がひどいので朝ごはんをヨーグルトからフルグラに戻すことにしたので、牛乳とフルグラを購入。朝は固形物をちゃんと食べたほうがいいようです。最近カルビーのフルグラは色んな種類が出ていて目移りします。チョコバナナを買ってみました。食べるのが楽しみ♪

さて、他にも買ってきたのは黒糖。ちゃんと使いやすいように粉末になっている黒砂糖です。黒砂糖って高いですよね。上白糖の約2倍以上はします((+_+))

それを使って今日はマーラカオ(馬拉糕)を作ります。ほんとはラードも使った方がいいみたいなんですが、ラードを買っていますとまた残ったラードの消費に頭を悩まさせないといけなくなるので、マーガリンで代用することにします。

材料(9号カップ10個分)

薄力粉 150g

ベーキングパウダー 小さじ1

重曹 小さじ2/3

黒砂糖 80g

マーガリン 40g

牛乳 50㏄

卵 4個

醤油 小さじ1

はちみつ 大さじ1

レーズン(お好みで)

作り方

①ボウルに薄力粉・ベーキングパウダー・重曹を入れて泡だて器でダマをつぶしながらよく混ぜておく。

②マーガリンと牛乳はあらかじめ計量して置いておく。

③鍋に黒砂糖と水(大さじ1)をいれて強火にかけ、溶けてグツグツと泡立つまで鍋をゆする。(扱げないように注意)

④泡立ったらマーガリンを入れて、鍋をゆすって溶かす。

⑤溶けたら火を止めてすぐに牛乳を入れて鍋をしっかりゆすって混ぜる。

⑥ボウルに卵を割り入れ、しっかりと泡だて器で攪拌する。

スポンサーリンク

⑦⑥のボウルに⑤を入れて混ぜ、醤油とはちみつも入れてしっかり混ぜる。

⑧そこに①の粉類も入れて、粉っぽさが無くなるまで混ぜる(泡だて器で大丈夫)。

⑨ラップをしてそのまま30分寝かせる。

⑩ココットに9号のカップを入れて⑨を9分目まで入れる。(レーズンを入れるならここで適当に入れる)

⑪蒸し器にお湯を張って並べ、強火で20分蒸す。(蓋に清潔な布巾やキッチンペーパーなどを挟んで水滴が垂れないようにする)

蒸し終わったら竹串で刺してみて、なにもついてこなければ完成。


持ってみると見た目より重いですよね、蒸しパンって(笑)ギュッと詰まってて美味しかったです( *´艸`)やっぱりラードじゃない分風味は弱いかも?と思ったけどそこは許容範囲内。

最初は水から蒸してみたけど、最初からお湯を入れて蒸す方がふっくらと膨らみました。それでもカップケーキ程は膨らまないので、生地は9割くらいまで入れたほうが仕上がりはきれいです。

蓋は、適当な大きさの布巾がなかったのでキッチンペーパーを百均で売っている強力磁石で止めて(蓋の表裏に磁石をハメる)しのぎました。

この丸い磁石は2、30個入ってて100円だしなんにでも使えるので便利!なんか表面が汚れているので最初に洗った方がいいですけどね(笑)

それにしても、蒸し器が小さくて(無理矢理)3個ずつしか出来なかったのは失敗したなぁ。最初はフライパンで作ろうと思ったら、合うサイズの蓋もなくてそれも諦め・・・。

そうそう、蒸し器を使わなくても、同じ要領でフライパンにお湯を張って蓋をすれば蒸しパン作れますよ!時間も大体同じくらいです。

ちなみにベーキングパウダーと重曹を両方入れるのは、膨らみ方を調整するためのようです。だからあんなギュッとした丁度いい生地になるんですね!!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました