こんばんは!週末燻製手羽元が酸っぱくなったわん子です(´・ω・`)
食べれないほどじゃないけど、酸っぱさが残るなぁ‥くらいの手羽元をなんとか美味しく食べようと、いつも作るトマトクリームパスタに入れてみました。
レシピ一応載せときます。
味付け不要で失敗なし!のわん子鉄板レシピ‥‥だったはずなのですが(´・ω・`)
材料2人分書いてありますが、一人分はわん子の明日のお弁当ですよ!
■材料(2人分)
糸こんにゃく(白) 200g
パスタ(乾麺) 120g
塩(麺を茹でる用) 大さじ1
オリーブオイル(麺を茹でる用) 大さじ1
ニンニク 3片
エリンギ 1本←キノコならなんでもいいし別に入れなくてもいい
燻製手羽元 2本←失敗の原因これ。てか失敗の上塗り
オリーブオイル 大さじ4
粗びき黒胡椒 適量
トマトケチャップ 大さじ4
牛乳 50cc
生クリーム 100cc
■作り方
ニンニクはスライス、キノコと肉は適当に切っておいてください。
①糸こんにゃくを水で洗って半分に切る。(糸こんにゃくって意外と長くて、そのままだとパスタと絡みにくいんだよね。)

②コンニャクを水から茹でて、沸騰したらパスタと塩、オリーブオイルを入れて規定の時間茹でる。(わんこは深いフライパンで茹でます!そのまま流してソース作るのに使えるから洗い物フライパン1つで済みますよ!)

③ザルに②を上げて水気を切って置いておく。
④フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火をつけ、匂いがし始めたらエリンギと手羽元を入れて、エリンギがしんなりするまで炒め、粗挽き黒胡椒を振ったら火を止めます。

⑤それにケチャップ、牛乳、生クリームを入れてよく混ぜ、強火でグツグツするまで待ちます。

⑥ザルに上げておいたパスタを入れて絡めたら完成です。


パスタにコンニャクを混ぜているのはもちろんカロリーオフの為です( *`艸´)
一人前100gの乾麺を目安とすると、約150kcalのカロリーダウンになります。
全部をコンニャクにしてみたことがあるのですが、やっぱりコンニャクはコンニャクでした‥
わん子的にはパスタとコンニャクの量の配分はこの辺りが限界です。
これだとパスタの小麦の匂いもして、コンニャクが入ってることは忘れちゃうくらいの味になりますよ!
是非試してみてください( *`艸´)
さて、問題のパスタソースですが、一口目はソースに絡んだパスタだけ食べて『よし!美味しい(*´ェ`*)』て思ったんですが、手羽元を食べると‥
す、すっぱい‥元よりすっぱい‥‥
そう、火を入れることにより余計に酸っぱく‥‥
ひぃーん(´;ω;`)
でも食べ終わる頃には
残り二本で他のこと試してみよー♪
と、立ち直りの早いわん子でした。
コメント