【レシピ】春の和食御膳 

料理

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ホーム » 料理 » 【レシピ】春の和食御膳 
スポンサーリンク

こんばんは(*’ω’*)

今日は相方にあっさり和風のご飯をリクエストしました。和風のご飯って無性に食べたくなることがありますよね!

今日のメニューは筍ご飯と鶏味噌、にゅう麺と小松菜の胡麻和えです。鶏味噌は焼く前に漬ける時間が一晩かかります。

筍ご飯

材料(2合分)

タケノコ(水煮) 150g

★酒 大さじ1.5

★みりん 大さじ1

★出汁の素 小さじ1

★醤油 大さじ1

★塩 ひとつまみ

米 1.5合

大麦 0.5合

大葉 適量

作り方

①タケノコを食べやすい大きさに切る。

②米を洗い水を切っておく。

③炊飯釜に②の米と大麦を入れて水380㏄と★を入れて混ぜ、最後に①のタケノコを乗せて炊く。

土鍋の場合は、沸騰まで強火→弱火で12分→火を止めて15分蒸らし。

④炊きあがったら混ぜて完成。よそったら千切りにした大葉を乗せる。

鶏味噌

材料(2人分)

鶏もも肉 1枚

味噌 60g

砂糖 大さじ1

醤油 大さじ1

サラダ油 小さじ1

みりん 小さじ1/2

酒 大さじ1/2

ネギ(トッピング用)

作り方

①鶏肉を半分に切る。

②調味料を全部混ぜ、①を漬けて一晩冷蔵庫で寝かせる。(ビニール袋などに入れて、なるべく空気を抜きながら馴染ませて口を縛る)

③フライパンにサラダ油(分量外)を敷き、中火にかけて②を皮面を下にして焼き色を付け、裏返したら蓋をして弱火にし、じっくりと火が通るまで焼く。

 

スポンサーリンク

④焼けたら食べやすい大きさに切ってネギを乗せる。

小松菜の胡麻和え

材料(2人分)

小松菜 1袋

胡麻 大さじ2

砂糖 小さじ1

みりん 小さじ1

醤油 大さじ1・1/2

作り方

①ゴマをすり鉢ですってボウルに入れて、調味料を全部混ぜる。

②沸騰したお湯に塩一つまみ(分量外)を入れ、小松菜を茎側から茹でる。

③葉がしんなりしたらザルに上げ、冷水にとって冷やす。

④冷えたら適当な大きさに切って①の調味液を和えて完成。


にゅう麺はいつもの茅乃舎だしを麺つゆと塩で簡単に味付けし、昨日のたまごそうめんを入れました。

ホッとする和食御膳の出来あがりです(*’ω’*)もう少し早い時期なら、小松菜を菜の花に変えても美味しそう!

鶏味噌は不思議な味でした。味噌の麹のおかげで肉も柔らかくなっていて美味しかった♪あんなに味噌を使っているのにそんなに味噌臭くなくてお子様でも食べやすいと思います。

小松菜の胡麻和えは、自分で作る胡麻和えより甘く無くてお店の味に近いかな。やっぱり作り人によって味が違うもんだぁと思いながら美味しくいただきました(*´▽`*)

今回のたけのこご飯は、タケノコにあらかじめ薄く味付けがしてあります。それを使っているのでタケノコ自体も美味しくて、薄めの味付けのご飯でもしっかりとした味で美味しかったです!

まぁ、相方のご飯はいつも美味しいんですよ!!←自慢

 

スポンサーリンク

 

 

コメント

  1. タケノコご飯、めっちゃ好きなんですよ♪
    上手に炊けてて、本当に美味しそうです!!!!
    ‪∧(ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤)‪∧✨

    • わん子 より:

      たけのこご飯美味しいですよね( *´艸`)残りはおむすびにして食べましたが、それもまた美味しい!