こんにちは、わん子です。
昨日仕事が終わってメールを確認していたら、楽天市場より『【楽天市場】「※※※※※」でのご注文に関する重要なご案内』というタイトルのメールが届いていました。
もうその時点で怖い。
どうやら約3年前に保育園の送り迎え用に購入した電動自転車が道路交通法が定めた電動アシスト自転車の基準を超えるアシスト力を装備し、販売されていたことが発覚したらしい。
楽天市場でランキング上位に常にいるような自転車なのでご購入した方も多いはず。
こんなメールが届いてどうしたらいいか困惑している人も多いはず。
と思ったので、結局どうなったのかを時系列でまとめてみました。
結論としては、返金されるらしいです。
1月25日 楽天市場 お客様サポートセンターよりメールが届く
『いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
楽天市場 お客様サポートセンターでございます。
この度は突然のご連絡失礼いたします。』
上記のような書き出しのメールでした。
内容としては
- 警察からの情報提供により以前購入した商品が道路交通法を違反している
- 公道で乗ると法令違反になる
- 公道以外の場所でも思わぬスピードが出る可能性があり危険
- 不要な場合は市区町村の廃棄方法に従って廃棄してね
- この内容で不明な点があったら楽天市場お客様サポートセンターに連絡してね
と言う事でした。
いやいやいやいや!不明っていうより困る。
うちは自転車を旦那の通勤と子供の迎えに使用しています。つまり毎日。
代わりの自転車をすぐに買いに行かなきゃいけないし、問題の自転車の処分についても調べなきゃ‥‥。
安全については3年弱毎日乗っていた物なので今更感はあるけど、子供も乗せて居たことを思うとゾッとします。
そもそも安い買い物でもないし6年くらいは乗ってもらうつもりだったから、急に『それ乗っちゃダメだから捨ててねー』って言われても正直腹が立つ!
1月25日夜 楽天市場お客様サポートセンターに問い合わせてみた
楽天市場お客様サポートセンター
■チャットでのお問い合わせ
URL:https:/chat.ichiba.faq.rakuten.co.jp/
受付時間:24時間365日(年中無休)
■電話でのお問い合わせ電話番号:050-5838-4333
受付時間:9:00 ~18:00(年中無休)
※通話料は、お客様負担となります。
チャットでお問い合わせのところにアクセスすると下のような画面が起動しました。
仕事が終わって家に帰ってから問い合わせたので、19時40分開始です。混み合う時間なので出来るなら他の時間にしてくれ的なメッセージが表示されましたが、そのまま続行。

どれを選択していいかわからないので、とりあえず1番近そうな上から2番目を選択してみました。
選択したボタンを押すと選択したメッセージが勝手にチャットに表示されます。


こんな感じで一番近そうな回答を選択していけばどんどん進んでいき、ログインしたら過去3ヶ月の注文内容が表示されます。

とりあえず過去3ヶ月以内の注文ではないので、

「確認したいご注意が見つからない場合は「ない」とご入力お願いします。」と書いてあるので、ないと入力すると確認できないのでオペレーターまでお問い合わせ下さいとなり、「問題は解決しましたか?」の問いとともに「はいorいいえ」の選択肢が出るので間違えずに「いいえ」を選択します。
すると下の画像のようなメッセージに進みます。

そこで「オペレーターにチャットでお問い合わせ」を選択して「自分の状況に合う答えがなかった」を選択

混み合っている時間のため20分くらい待ったらチャットが始まりました。
待っている間、何人待ちかが表示されるのでそれを時々気にしながら気長に待ちます。

気になるのはこの点だったのでズバリ聞いてみました。
だって買った物捨てろって言われるからには正直お金は返して欲しい‥‥よね?
お礼後次の指示が出たので、メールをコピー→貼り付け。(結構長文が貼れるみたい)


その後どうやらこの窓口では解決できないらしく、後日メールに連絡が来るらしい。

もう一度お礼を言ってこの日の問い合わせは終了しました。
1月26日夜 問い合わせの回答メール
チャットで問い合わせ日の夕方に回答メールが来ました。
さすが仕事が早いですね!
メールの内容は以下の通り。

「楽天あんしんショッピングサービス」で返金されるらしい!
今回ばかりは本当に
楽天市場でかってよかったーーーー!
と、思いました。
楽天あんしんショッピングサービスって何?
そもそも今回メールが来るまで『楽天あんしんショッピングサービス』というサービス自体知りませんでした。
今回はお客様サポートセンターから楽天あんしんショッピングサービスに申請されるようです。
楽天あんしんショッピングサービスってなんぞや?と思い調べてみました。概要としては以下の通り。
5つのトラブルに対応
■代金を支払ったのに商品が届かない
■お届け予定日を過ぎて商品が届いた
■商品ページの内容と全く違うもの、または、欠陥品が届いた
■返品したがショップが対応してくれない
■ブランド品を購入したけど、もしかして模倣品なのでは?
注文日の翌日から90日以内に申請すると、調査後最高30万円まで補償される。
事前にショップにも問い合わせている事が条件。
という感じです。
今回の件はどれにも当てはまらない上に90日なんてとっくに過ぎてるから、特例なのかな?
注意書きで物が手元にある場合は楽天指定の返品窓口に返品するのが条件と書いてあったので、それについても確認してみましたが、今回は

ということらしいです。
つまりこれ以降私がすべきことは
- 自転車の廃棄手続きをする
- メールへの返信
- 返金が指定口座に振り込まれるのを待つ
だけです。
メールへの返信は以下の通りです。
<補償申請における、確認事項>
(1)商品は、お手元にあるかどうか
(2)希望する補償方法の選択
■補償方法:楽天ポイントの付与 / 現金の支払い
(3)現金支払いの際の振り込み情報
・金融機関名:
・支店名:
・口座種別 普通/当座:
・口座番号:
・口座名義(カタカナ):
※楽天ポイントの場合2週間程度
※現金振込みの場合3~4週間程度
(4)
注文者情報
・注文者氏名:
・注文者氏名フリガナ:
・注文時のメールアドレス:
・連絡先メールアドレス:
・連絡先電話番号:
無事返金を確認したらまた追記します。
楽天市場で購入してて本当によかった!
購入した時、自転車というものの性質上、整備や乗り心地等への不安もあるし、実店舗で購入するか正直迷いました。
何事もないに越したことはないけど、こうやって何かあった時のことを考えると本当に楽天市場で購入してよかったと思いました。
今回の自転車屋さんも実店舗のあるお店なので、実店舗で直接買った方が補償を受けられたのか考えると、事件の悪質さを考えるに難しいのではないかと思います。
結局代わりの自転車も家の近くに実店舗はあるけど、楽天市場を通して購入します(。-∀-。)
店頭受け取りなら送料無料だし。
ちなみに『サイクルベースあさひ』です。ビッグカメラと迷ったけど欲しいのなかったので(笑)
新しい自転車楽しみ♪
コメント