こんばんは!
なんか暑いですね、今日。
秋なのに(´・(エ)・`)
今日はチキンをお店みたいにカリカリに焼く方法を☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
①筋切りした鶏肉の両面に塩を擦り込む(わん子は塩を擦り込む時は両手に塩を広げてからその手で肉を揉みます。そうすると満遍なく擦り込むことができるよ!)。
②それにニンニク(チューブ)を塗ります。(塩と同じように手になじませて←手は凄く臭くなります)
③10分〜20分くらいそのまま寝かせます。
④全体的に片栗粉をまぶします。
↑こんな感じ。結構適当
⑤強火でフライパンを熱します。(今日は写真映えするようにスキレットにしましたが普通のフライパンでもカリカリになります。
⑥油が馴染むくらいまで熱したら、皮面を下にして鶏肉を焼いていきます。
⑦ジュージューする音が小さくなってきたら少し持ち上げて焼いた面を見てみてください。焼けていたらひっくり返します。
⑧裏面も焼き色が少しついたなー、くらいで弱火にしてアルミ箔を被せます。
※ここ重要! 蓋ではなくアルミ箔を適当に被せることで適度に水分が抜けてカリカリに仕上がります。
↑こんな感じ。
⑨弱火のまま10分から20分くらい(鶏肉の大きさによって調整してください)待ちます。
⑩アルミ箔を取ってみて最初より一回り小さくなっていたら火が通った合図です。もう一度皮面を焼いて焼き色をつけたら完成です。
スキレットだとそのまま野菜等を乗せたらそのまま食卓に出せるのがいいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大量に作ってストックしておいたにんじんのグラッセと、皮をむいてレンジでチンしただけのジャガイモで立派なおひとりさまディナーの出来上がりです!
イタダキマス(●´人`●)
コメント